スポンサーリンク
食と健康

ダイエットしたい人は、ダイエットしなきゃと考えてはいけない理由

ダイエットしたい人が、「ダイエットしなきゃ」と考えるとうまくいかない理由を3つお話しします。心理的な側面と食べる行為は関連している話。
暮らし

hsc小4息子、クラスにいることが辛くなってスクールカウンセラーの先生に相談した話

hscで感覚過敏な小4息子は、クラス内でも周りに気をつかいすぎてヘトヘト。そこでスクールカウンセラーの先生に相談してみた。同じように学校で気を使いすぎている方へ。
子どもの食

偏食っ子の食品ロスしない備蓄食。消費者庁おすすめ「ローリングストック法」で備蓄食を考えよう

偏食っ子のいる家庭では、非常食に何をどうやって備蓄しておけばいいのか悩ましいところ。ローリングストック法で、我が家の備蓄品を考え直してみました。
子どもの食

【偏食】子どもを「ほめない」「叱らない」アドラー心理学的な偏食児への対応

偏食の子がいる親は、子どもの健康を願っているからこそ、つい偏食する子に怒ってしまいがち。アドラー心理学では「ほめない」「叱らない」教育が勧められています。偏食児にどう接したらよいのか、アドラー的食育を考えてみました。
子どもの食

【偏食】給食が食べられない息子、お弁当を持っていくことになった話

幼児期の頃から極度の偏食で、小学校3年間給食で悩んできた息子。4年生になるタイミングで校医と担任の先生に相談して、弁当+牛乳対応にしていただいた話。
スポンサーリンク